代表挨拶
建築鉄骨の技術を以って
人と人とが繋がる街づくりを
              創業から60年以上にわたり、九州各地の街づくりに貢献してまいりました。
              多くの人が行き交う商業施設、地元の方々が利用する公共施設、幅広い世代が活動する総合運動場等。
              私たちは、建築鉄骨の技術を以って、そこで暮らす人々の生活を支えてきました。
              これまで数多くの実績を積み上げることができたのも、お客様や従業員の存在があってこそと思っております。
              事業を進めるにあたり、私たちがもっとも大事にしているのは「人との繋がり」です。
              お客様と真摯に向き合いニーズにしっかりお応えすること。従業員の成長を後押しし自信とやりがいを感じながら働いてもらうこと。
              そうした繋がりの先に、より良い街づくりがあると考えています。
              これからも、皆さまと一緒に、鉄骨製作・工事を通し人々の安全で豊かな生活に貢献できるよう精進してまいります。
              
              代表取締役社長
小副川 博
                
              
会社概要
- 会社名
 - 株式会社 小副川建設
 - 代表取締役社⻑
 - 小副川 博
 - 事務所・工場
 - 
                〒845-0003
佐賀県小城市小城町岩蔵 2825-3
TEL:0952-72-2657 - 創業年月
 - 昭和39年 9月
 - 設立年月
 - 平成2年 1月
 - 資本金
 - 700万円(田村駒エンジニアリング株式会社 100%)
 - 従業員
 - 30名
 - 取引銀行
 - 
              佐賀共栄銀行
佐賀銀行
福岡銀行 - 営業内容
 - 
              建築鉄骨工事、看板工事
金物工事、土木工事、建築工事 - 主要仕入先
 - 丸久鋼材㈱、森定興商㈱、野島鉄鋼店㈱、㈱吉野商店 他
 - 主な取引先
 - 
                唐津土建工業㈱、㈱中野建設、㈱上滝建設、鹿島建設㈱
㈱北洋建設、エムエム建材㈱、東急建設㈱
大和ハウス工業㈱、大和リース㈱、㈱竹中工務店、㈱鴻池組(敬称略) - 資格及び加入団体
 - 
                建設業許可(搬-3)第6835号
大臣認定工場 TFBH-214393
二級建築士設計事務所登録 知事登録第5156号
佐賀県建築士事務所協会 多久小城支部
屋外広告業 佐賀県 第1656号 - 取得資格
 - 
                
- 自由研削といし取替試運転作業者特別教育
 - 14名
 - フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
 - 26名
 - 玉掛け技能講習
 - 26名
 - 有機溶剤作業主任者技能講習
 - 1名
 - 特定化学物質作業主任者技能講習
 - 3名
 - 建築物等の鉄骨の組立等作業主任者技能講習
 - 5名
 - 職長・安全衛生責任者教育
 - 12名
 - フォークリフト運転技能講習
 - 7名
 - 車両系建設機械(整地等)運転技能講習
 - 1名
 - 足場の組立て等作業主任者技能講習
 - 3名
 - 高所作業車運転技能講習
 - 16名
 - 土止め支保工作業主任者技能講習
 - 1名
 - 地山の掘削作業主任者技能講習
 - 1名
 - 5t未満クレーン運転特別教育
 - 8名
 - 床上操作式クレーン運転技能講習
 - 12名
 - 小型移動式クレーン運転技能講習
 - 5名
 - クレーン・デリック運転士
 - 4名
 - 移動式クレーン運転士
 - 8名
 - 中型自動車運転免許(8t限定不可)
 - 16名
 - 大型自動車運転免許
 - 9名
 - 大型特殊自動車運転免許
 - 8名
 - 鉄骨工事管理責任者
 - 2名
 - 二級建築士
 - 2名
 - 建築施工管理技士1級
 - 1名
 - 建築施工管理技士2級
 - 1名
 - 鉄骨製作管理技術者1級
 - 9名
 - 鉄骨製作管理技術者2級
 - 4名
 - 溶接管理技術者(WES)1級
 - 2名
 - 溶接管理技術者(WES)2級
 - 3名
 - 建築鉄骨超音波検査技術者
 - 3名
 - 非破壊試験技術者UTレベル1
 - 2名
 - 非破壊試験技術者UTレベル2
 - 3名
 - 非破壊試験技術者UTレベル3
 - 1名
 - 非破壊試験技術者MTレベル2
 - 1名
 - 非破壊試験技術者MTレベル3
 - 1名
 - 非破壊試験技術者RTレベル2
 - 1名
 - 非破壊試験技術者PTレベル2
 - 1名
 - 非破壊試験技術者PTレベル3
 - 1名
 - 建築鉄骨製品検査技術者
 - 9名
 - 溶融亜鉛めっき高力ボルト技術者
 - 4名
 - 建築高力ボルト接合管理技術者
 - 1名
 - 一般高圧ガス保安教育講習修了
 - 1名
 - 安全衛生責任者教育修了
 - 1名
 - 常温亜鉛めっきローバル工法施工管理者
 - 1名
 - 酸素欠乏危険作業特別教育講習修了
 - 1名
 - 酸素欠乏危険作業主任者技能講習修了
 - 1名
 - はい作業主任者技能講習修了
 - 1名
 - 危険物取扱者免状
 - 1名
 - 保護具着用管理責任者
 - 1名
 
- アーク溶接 A-2F
 - 14名
 - アーク溶接 A-2H
 - 2名
 - アーク溶接 A-2V
 - 2名
 - アーク溶接 A-2O
 - 1名
 - アーク溶接 A-3F
 - 4名
 - アーク溶接 A-3H
 - 4名
 - アーク溶接 A-3V
 - 3名
 - アーク溶接 N-2F
 - 1名
 - アーク溶接 N-3F
 - 1名
 - アーク溶接 N-3V
 - 1名
 - 半自動溶接 SA-2F
 - 7名
 - 半自動溶接 SA-2O
 - 1名
 - 半自動溶接 SA-2P
 - 1名
 - 半自動溶接 SA-3F
 - 6名
 - 半自動溶接 SA-3H
 - 4名
 - 半自動溶接 SA-3V
 - 4名
 - 半自動溶接 SA-3P
 - 2名
 - 半自動溶接 SN-3F
 - 1名
 - 半自動溶接 SN-3V
 - 1名
 - すみ肉溶接 SFil-F
 - 4名
 - すみ肉溶接 SFil-H
 - 4名
 - すみ肉溶接 SFil-V
 - 4名
 - AW工場溶接 鋼製タブ
 - 4名
 - AW工場溶接 代替タブ
 - 3名
 - AWロボット溶接オペレーター RC種
 - 2名
 - AWロボット溶接オペレーター RP種
 - 2名
 - エンドタブ管理技術者 RT種鋼製
 - 2名
 - エンドタブ溶接技能者 RT種代替
 - 2名
 - アーク溶接特別教育修了
 - 6名
 - ガス溶接技能講習
 - 9名
 
 
沿革
- 1964
 - 小副川鉄工所として創業
 - 1990
 - 
                (有)小副川建設として法人改組
初代代表小副川勝己 - 1991
 - 
                小城町岩蔵1455から小城町岩蔵2825-3へ
新築移転 - 1997
 - 工場600㎡を増築し、開先機械その他を購入
 - 1997
 - Rグレード認定取得
 - 2003
 - 工場800㎡を増築し、ビームワーカーを購入
 - 2007
 - Mグレード認定取得
 - 2011
 - 省スペース溶接ロボットを購入
 - 2012
 - 代表取締役社⻑小副川博就任
 - 2015
 - 大組溶接ロボット購入
 - 2016
 - Hグレード認定取得
 - 2018
 - 天吊り溶接ロボット購入
 - 2023
 - 株式会社小副川建設へ社名変更
 
アクセス
                  【本社】
                  〒845-0003
                  佐賀県小城市小城町岩蔵2825-3
                  来客用駐車場有